株式会社長崎商事

MENU
  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 大豆ミート
  • SDGs
  • ギャラリー
  • お知らせ

NEWSお知らせ

  1. HOME
  2. 日々の事
2022年10月11日 日々の事

冬の足音

10月。 晴れていても吹く風はとても冷たく、思わず手をこすり合わせてしまいます。 現在、豆の収穫は順調に進んでいます。 手前に見える葉は、お砂糖の原料となる甜菜。 これから収穫の最盛期を迎えます。 畑の中央付近には 豆を […]

2022年9月13日 日々の事

月

    満月が眠りにつく少し前   小豆たちも静かに見送る  中札内村の夜明け

2022年3月7日 日々の事

海岸にて

浜辺に打ち上げられた氷の上に雪が降り積もると こんなふうに見えるのですね。 写真に撮ると、氷の山がそびえて違う星の大地みたい。 そんな星が、どこかにあるのかなぁ         & […]

2022年2月28日 日々の事

氷柱

入口の裏側に、いつのまにか氷柱が出来ていました。 今の時期になるとあちらこちらで見られるツララ。 春が近いのでしょうか。 ツララはとても立派だけれど、とても危険です。 近くに車を停めたり、屋根の下を歩かないように気を付け […]

2022年2月21日 日々の事

川

寒い 寒い 寒い なんでも凍らせてしまうほど気温が下がっても 流れている川は凍らない。 水はとうとうと 流れる。 凍らないけど、きっとものすごく冷たいのだろうなぁ。

2022年2月14日 日々の事

樹氷

空気も凍る2月の朝。 葉を落とした木には、びっしりと氷の花が張り付いています。 真っ白な氷をまといながら春を待つ姿はたくましく、美しい。  

2022年2月7日 日々の事

昇る

夜明け前 肌を刺すような寒さと、凛とした空気に、身も心も張りつめる。 太平洋の向こうから、とてつもないエネルギーを放ちながら太陽が昇る。 内なる情熱がゆさぶられ、今日一日を信じる力になる。    さぁ、朝が来たよ! &n […]

2022年2月4日 日々の事

極寒のジュエリー

     今だけの ここだけの           太陽と 地球と              神秘の出会いに心が震える瞬間                    ジュエリーアイスの美しさは、いつ見ても魅了されます。

2021年8月17日 日々の事

ピョウタンの滝

札内川園地の中にある「ピョウタンの滝」は、 新緑の季節、紅葉の季節、それぞれに美しい滝として多くの方の親しまれています。 「滝」と呼ばれていますが、もともとは人の手によって建設されたダムだったそうです。 当時、中札内村全 […]

2021年7月21日 日々の事

白い花

短い夏の間中の暑さが一日に凝縮されたかと思うような 厳しい暑さとなった中札内村。 人も、鳥も、昆虫も、この時ばかりは涼を求めて日陰で待機。 澱粉用のイモの花。 この暑さも光の強さもその葉に受けて 一面に咲く白い花は、とて […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • …
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • »

最新記事

2025年4月30日

次々と畑へ・・・まさかの雪⁉

2025年4月11日

3回目の味噌づくり教室

2025年3月10日

社員交流レクレーション開催

2025年1月24日

撮り溜めていた写真を~秋の味覚市へ

2025年1月24日

撮り溜めていた写真を~道の駅フェア

2024年10月2日

道の駅フェアに初出店‼

2024年9月21日

小豆も続々と!

2024年8月31日

8/20から豆の受け入れスタートしました‼

2024年8月31日

束の間の快晴!

2024年8月22日

畑の花たち③ ~大手亡~

Category

  • お知らせ
  • 日々の事
  • 事業内容 仕入 精選・調整 出荷
  • 採用情報 数字で見る長崎商事 募集要項
  • 会社案内 大豆ミート SDGsへの取り組み ギャラリー お知らせ プライバシーポリシー
株式会社 長崎商事
〒089-1365
北海道河西郡中札内村協和東2線249番地22
TEL:0155-67-2234

長崎商事のオンラインショップ

Copyright © 株式会社長崎商事 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 会社案内
  • 事業内容
  • 採用情報
  • 大豆ミート
  • SDGs
  • ギャラリー
  • お知らせ
TEL:0155-67-2234
このページの先頭へ